2004-11-01から1ヶ月間の記事一覧
Elektra - 2004 - 試聴 1 2 - iTunes Prince PaulとDan The Automatorのユニット、ハンサム少年養成学校5年ぶりのアルバム。Jack JohnsonやJohn Oates、Jamie Cullumを始め色んな人が参加。ヒプホプ関係からの参加者もバラエティ豊かであります。ハンサムに…
Sunshine Enterprises - 2004 - CD - 試聴 1 2 3 最近ジャズ・ブレイクビーツ度低めのマソ山に喝!ということでスズメ公園です。でもコレamazonにはありません。amazonももうちょい品揃えが充実してると良いんですけどね。僕が欲しいの扱ってなさすぎなんで…
Ninja Tune - 2004 - CD - 試聴 1 2 3 4 Ninja Tuneからやけに日本っぽい音のが出てきたなーと思ってたら日本人だった。CalmのMusic Conceptionからのリリースで知られる角田縛と田中直道のユニットRainstick Orchestraのアルバムであります。amazonでは明日…
http://210.153.21.35/cgi-bin/classif.cgi?j1&2004s&041128t ↑年間順位や得点ランクが見れるとこですけど、鹿島はリーグ2番目に失点の少ないチームだった。というわけで問題は明白であります。得点力不足。得点ランクを見ますと、鹿島の最多得点は小笠原の7…
Ota - 2004 - CD - 試聴 1 キューバ出身スペイン在住のピアニスト、Omar Sosaのアルバム。エレクトロニクスを微妙に導入し、インテリ・ラテン・ジャズとでも呼べそうな静謐さ漂うエキゾティーク・ミュージックを展開。
Ghostly International - 2004 - 試聴 1 2 - iTunes LusineことJeff McllWainのアルバム。巷で噂の面白レーベルGhostly Internationalから。グリッチノイズ系エレクトロニカ、IDM、ヒップホップ、ハウスをクロスオーバーしてみたヨ!的な。11月30日オンセー…
Compost - 2004 - 試聴 1 Truby Trio「Elevator Music」のリミックス盤。Rainer TrubyによるミックスCDつきの2枚組。Loue Vega、Whignomy Brothers、Fabrice LigFabrice Lig、Yam Whoなどのリミックス収録。
ベッキーとあびる優。芸能人の中で好きなの誰よ?とか聞かれると答えに困っていたマソ山さんですけど、今ではベッキー!と即答できるまでに成長しました。中でも今日のベッキーはとりわけラブリーだったことをここに記しておく。
http://www.fiberbit.net/user/ecrn/awardform.html ↑はアワードフォーム暫定版なんですけど、募集スタート前に皆さんに意見を募ろうと思いました。募集期間や質問項目に関することなどなんかアイデアありましたらコメントの方によろしくおながいします。あ…
Emoticon - 2004 - 12" - 試聴 1 2 先日、Domu名義でDiscotechをリリースしたDomuさんが今度はYotoko名義で!留まるところを知らないイマジネーション!
ソッフェの紹介でスチャダラパー。当然のように昼間もダラダラであり、お客さんは若干引き気味だったように思った。でも昨日の浜ちゃんと東野のドライブ風景*1に比べれば全然問題ない。タモさんはノリノリだったし。明日はセロニアス。見なければ。 *1:まっ…
Tri Eight - 2004 - CD - 試聴 1 2 Anticonあたりに曲提供をしてたビートメイカーScott Matelicのアルバム。「To Impress the Empress」「Don't Ask for Help」あたりの叙情的というか綺麗なブレイクビーツが良いですね。
Afro Art - 2004 - CD - 試聴 1 2 3 - iTMS Ashley Beedleの奥さんがマネジャーをつとめ、シングルばかりリリースすることで有名なレーベルAfro Artのサンプラー。3年ぶり3枚目のCDリリースだと思うんですけど、オリジナルアルバムのリリースはいまだなし…
Hyena - 2004 - CD - 試聴 1 2 3 Jack Walker (flute, saxophone)、Napoleon Maddox (rap, humanbeatbox)、Matthew Anderson (bass instrument, bass guitar)の3人からなるIswhat?!のアルバム。SchemaのStreet Jazz Unit*1にクリソツなジャズにラップが乗っ…
Public Transit - 2004 - 12"EP - 試聴 1 2 MoonstarrのレーベルPublic TransitのアーティストLalのMoonstarrリミックス入りシングル。最近のMoonstarrが得意とするバキバキのブロークンビーツ。ちょう格好良い。幸運なことにこのリミクスはLalのアルバム「W…
Music Conception - 2004 - 試聴 1 先行シングルShining Of LifeがベリナイスだったCalm presents K.F.のアルバム。ファンキーなミッドテンポ・ハウスが何曲かあるので欲しいと言えば欲しいのですけど、悩むところであります。11月26日リリース!
http://www.soccer-m.ne.jp/special/main/index.html え、これジーコなの?影武者とかじゃなくて?そんな!この対談読む限りではすげえ良いサッカーしそうな監督なんですけど!でも実際はああなのだから、これは一体。岡ちゃんの自作自演とか?
Blockhead - Sunday Seance Ame - Sun Sugar Innocent Sorcerers - Anthem Mustang - Transformation Akani - La Mia (Shake Bum) As One feat. Diverse - Believer (Harmonic 33 Remix) Bone Idols & The Planets - Existence (Drew's Director's Cut) Faze…
Plug Research - 2004 - CD - 試聴 1 2 またまたPlug Researchであります。だって安い。あ、でも今回はエレクトロニカじゃなくてクリックハウスですよ。John Tejadaインタビュー。John Tejadaと言えば先日Takeshi NishimotoとのユニットI'm Not A Gunのセカ…
Project Blowed/Decon - 2004 - 試聴 1 2 3 - iTunes MIKAH 9、ACEYALONE、ABSTRACT RUDEによるユニットHAIKU D'ETATのセカンド・アルバム。特に「Kats」がキラー。BusdriverやBlackaliciousも参加。